今日は11月11日 わんわんの日。
「犬と暮らすということ」というプロジェクトに参加します。
これを機会に自分と愛犬のことを見つめなおすことができたらいいな・・・

実は、はなが来る前は猫派だったワタシ。
もし自分が動物と一緒に暮らすなら猫だとばっかり思ってた。
でも親戚のおうちではなが産まれ
縁あって我が家にやってくることになった時は
ちゃんと育てることができるのか…と
ちょっとプチパニック状態。
はなを迎えてからは外出を仕事以外極力減らし
ハイパーな彼女に翻弄されっぱなし(笑)
でも…そうやっていくうちにすっかりお互いに気持がわかってくるようになり
いまではいなくてなならない大切な存在になったのです。
ここ数年、はなにも自分にも辛い状況が続いたけど
それを乗り越えられたのは
はなはもちろんのこと
わんこを通じて知り合った大切な仲間がいたから…
わんこと一緒に暮らすことで
こんな素敵な出逢いがあるなんて…
思ってもみなかった。
そして、今まで見えなかったものや
感じなかったことがどれだけ増えて豊かになったか。
もちろんわんこと暮らすことはいいことばかりではない。
はなは小さいころから色々あって
そのたびに心を痛めて辛かったけど
それもはなの個性だし、私を選んできてくれた…って
そんなふうに思えてならないのです。
ペットは人間の癒し…などとよく言われるけど
私にとっては今や同士のようなもの。
シニアになってどんどん歳を重ねていくことは(自分もね・笑)
とっても悲しくて辛いことだけど
その現実を受け入れながら
これからも一緒に共に支え合い
ぎゅっとむすばれた絆を離すことなく
歩んでいくことが私の唯一の願いなのです。
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:0